最近、このアカウントでは何者にもなれないと焦りを覚えた僕は、別のアカウントを作りいろんな界隈に溶け込んで新しい層をターゲットにしようとたくらんでいました。
しかし、そのすべては失敗でした。自分が興味がないジャンルに行ったところで、その人たちに興味が持てないし、発信することもそうありませんでした。
だいたい各アカウントは1週間くらいで廃棄される結果になってしまったのですが、普段いる界隈とは別の界隈に紛れ込むことで、世界には知らないいろんな人がいるんだな、まだ自分の視野は狭いなということに気付きました。
今日は、僕がちょっと自分探しのTwitter旅に出ている間に遭遇した界隈を紹介したいと思います。
- コーチング界隈
- 夫の愚痴界隈
- 残念マーケター界隈
- キャバ嬢の愚痴界隈
- 占い師界隈
楽しそうですね!
コーチング界隈
コーチングというジャンルがあることを始めて知りました。コーチングとは・・・
促進的アプローチ、指導的アプローチで、クライアントの学習や成長、変化を促し、相手の潜在能力を解放させ、最大限に力を発揮させること目指す能力開発法・育成方法論、クライアントを支援するための相談(コンサルテーション)の一形態。(Wikipedia)
らしいです。
一見コンサルティングのようにも見えますが、こちらは具体的な経営方法のアドバイスというより、簡単に言うと「それっぽい言葉をいうから、聞いて何かを感じてやる気を出してくれ!」っていう・・・
既視感を感じたとすれば、それは自己啓発セミナーさながらでした。
みんなで努力!幸せ!気持ちを高める!あなたならきっとできる!わーすごいですね!僕もがんばります!
っていう、なんか論理的でない、テンションでなんとか乗り切ろうみたいなそんな空気。当然僕がそんな中で馴染めるわけもなく、すぐアカウントを消して逃げました。
もしかしたらそれで何か良い方向へ変わる人もいるかもしれませんが、総じてうさんくさい印象しかありませんでした。みんなの笑顔が怖い。
夫の愚痴界隈
そのままですが、夫の愚痴をひたすら言いまくる界隈ですね。いや界隈て・・・と思うかもしれませんが、ちゃんとインフルエンサーがいて、お互いに夫の愚痴を言いまくってます。
闇が深すぎる。
とはいえ僕はそういうの聞くの好きな方だったんですが、残念ながら僕が男だというだけでつまみ出されるようなスペースだったので、しぶしぶ退散しました。フォローしたらブロックされるんだもん。おもしろいけどマーケティングのターゲットにはなりそうにないですね。
残念マーケター界隈
あるインフルエンサーをフォローして、プロフィールに「楽に稼ぎたい」と書いておくと、「楽に稼ぐ方法教えます!」って言う人から大量のフォローがきます。
フォロバすると、みんな決まっていきなりDMで営業かけてきます。
みんな同じ情報商材買いすぎやろ!そんでそのまま実践すな!中には同じようなテンプレートの人もいて、文章すら自分で考えないのかよ・・・と思うお粗末さ。
みんな何かの専門家なのかと思いきや、ほとんどはネットビジネスで脱サラ!借金まみれの人生から自由を!みたいな人ばっかりでした。専門性を持て。
そんな残念な君らから買うような情報に価値はないです。それマルチ商法だからね。早く気付いて真面目に生きてほしい。
キャバ嬢の愚痴界隈
ここはけっこうおもしろかった。キャバ嬢が、客の愚痴を言う界隈ですね。
表の顔は店の看板になっているので、裏でキャバ嬢同士で繋がって愚痴を言い合うわけです。ほんと夜のお客さんは変な人が多くておもしろい。
我々男どもが迷惑かけてすみませんという気持ちになりました。
あとキャバ嬢ってなぜか言葉選びのセンスが抜群におもしろい人が多いんですよね。なんでだろう
占い師界隈
スピリチュアルです。
まともなちゃんとした占い師もいるんですが、それっぽいスピリチュアルなことばっかり言う占い師もいました。
僕は占いは嫌いじゃないんですが、統計的な事実がベースにある占いが好きです。この石を買うと邪気が祓われますみたいなのはちょっと勘弁ですね。
あと占い師をフォローしていると、いろんな宇宙人や神からフォローされるようになりました。
おわり
本当に、いろんな人がいますね・・・。
やっぱり自分の興味がある場所にいるのが一番落ち着きます。
もし他の世界も覗いてみたければ、今のアカウントではなく、別にアカウント作ることをオススメします。今いる平和な世界を汚さずに済みますし、もしかすると新しい世界にハマれば、そっちのアカウントを伸ばすのもいいですしね。
ぜろみやアカウントはエンジニアでもないのに、なぜかエンジニア界隈にいます。みんなどこからフォローしてくれるんでしょうね。あとはWeb制作と経営者、フリーランスのフォロワーさんはメインなので普通に多いかな。今後増やしていきたいのは、ブロガーさん、およびブログ読みたい人なんですが、これまた残念ブロガーに溢れ返っていて、まともなブロガーさんが見つからないんですよね・・・。
それじゃ、バイバイ!